2024年5月31日金曜日

東北新幹線と夜行バスのどちらで青森まで行くか

私は今でこそ東京在住ですが青森に縁があるので今も時々青森に行きます。 では青森に行くなら東北新幹線と夜行バスのどちらにするべきか。両方利用したことがあるのでその経験から話します。 

先に結論を書くと、差額に対し時間と快適さが割に合うかを勘案して考える、だから経済的に少しでも余裕があれば新幹線、です。夜行バスを選ぶのは健康と時間という代償を払おうと少しでも安く済ませなくてはならない時です。

まず東北新幹線で青森まで行くと安くても1万7千円くらいです。かかる時間は3時間程。車内は揺れることもなく空調も効いていて平穏です。
欠点は新青森駅が中心部から外れていてバス移動がしにくいことでしょう。新青森駅南口よりは数分歩いたところにある石江というバス停の方が本数が多く使いやすいです。それでもバスの時間はバランスがよくなく主要方面行きでも大きな空白ができる時間帯が存在します。仮に青森駅まで車で行くとなると15分から20分かかります。ちょうどよいバスに乗れなければ結構なタクシー代をかけなければいけません。青森市は衰退が進んでいるので今後はより不便になることでしょう。

夜行バスは設備と時期でピンキリですが、トイレ付きで3列独立を条件とすると1万円くらいです。少し早めにチケットを取ると8千円くらいにできます。設備のグレードを下げるともっと値段を下げられますがこれ以下の設備はやめた方がいいです。かかる時間はだいたい10時間です。座席は新幹線より窮屈な上に行路の大部分を占める東北自動車道では何度もガタンと下から強い衝撃が来ますしまれに横に大きく揺れることもあってほとんどの区間でまともに眠れません。空調はいまいちです。上記の条件はこんな悪環境が理由で気分が悪くなった時にトイレに行けるようにです。
こちらは青森駅にも止まります。

往復で同じ交通手段なら上記コストは2倍です。 夜行バスの利点は安さのみで、ついでに加えると風景を楽しめません。見るものもない上にそもそも窓には覆いがしてあり、少しでも休もうとする人達ばかりの中でこれを外して視覚的に邪魔をするのははばかられます。

社会勉強として夜行バスにも1度くらいは乗ってみた方がいいとは思いますが、それ以外ではできるだけ新幹線にすべきです。

2024年5月28日火曜日

Last Day on Earth 攻略情報 4.古い農場(Crooked Creek Farm)

ロケーション概要:

グローバルマップでホームから北西にあるロケーションです。走る際のコストは33です。
物資(鉄の延べ棒*20、松の板*40、石煉瓦*20、ロープ*20、金属くず*40、ハンマー*1)を投入し橋を架けることで探索できるようになります。主な目的は鉄ワイヤーの入手、子犬の入手、オートバイのパーツの入手です。難敵が多く消費する装備に対し実入りは悪い方です。

マップ構成:

マップの構成を簡単に言うと、橋を超えた先にはちょっとした広場があり、その先には左右の手前と奥に柵で区切られた区画が計4つあり、その間に十字の道が通っていて、最奥には家と広場と小屋があります。
レーダーではマップの外へ通じる道がいくつかあっても実際はオブジェクトで塞がれておりマップの外には入口までの道を延々戻らないと出られません。

壁避けのポイント:

壁避けとして使える箇所が少なく、あっても使い勝手が悪かったり敵が回り込んできやすいです。農場入口のアーチ、納屋の角、家の壁が代表的な箇所です。

イベント:

マップのどこかで納屋の鍵を入手して北にある納屋のドアを開け、その中にある農場チェストを表の機械に置くというギミックがあります。これを作動させるとマップに残っているエネミーの他いなかったはずのエネミーがどこからか集まって襲ってきます。
子犬が出現しやすいです。
4つの区画では子犬と納屋の鍵の出現場所、アイテムボックスとエネミーの配置が毎回変わります。

採集や拾得:

奥にはオークの木が2本あります。マップ内のアイテムボックスから鉄ワイヤーが見つかります。

エネミー:

結構な難敵が大量にいます。

英語名 (日本語訳) HP 攻撃の通り
  • Diseased Wolf (死んだ狼) HP100 減衰なし
  • Infected Bull (感染した雄牛) HP200 60数%
  • Raider (襲撃者)
  • Ravager (ラバガー) HP500 減衰なし
  • Rotten Yokel (腐乱した田舎者) HP80 90%
  • Savage Giant (狂暴な巨人) HP200 80%弱

このロケーションの特徴として、ゾンビ系エネミーが寄り集まって殴り合いをしていることがあります。ポーズだけで彼ら自身はダメージを受けませんが。彼らに対しスニーキングでの接近は不可、しかもプレイヤーの認識を塊りで共有するため、どうしても複数のゾンビをまとめて相手にしなくてはいけません。彼らに認識された後に一度マップを出て入りなおしてもまた彼らは一塊になっています。
上記で怖ろしいのは複数の死んだ狼に追われることです。攻撃力はそこそこですが頻度がやや高めです。足が速く逃げてもすぐに追いつかれるため、もし装備に不備があれば手遅れになります。
4つの区画のうち左の2つには牧草が積まれており、その中に腐乱した田舎者が3体まとめて潜んでいることがあります。
狂暴な巨人や感染した雄牛はおそろしく攻撃力が高いためHPが減った状態で接近してはいけません。彼らは足がそれほど早くないため弓を持ち込みオブジェクトの周りを回りながら攻撃すれば銃を節約できます。
ラバガーは腕を振る近接攻撃の他に吐血攻撃もしてきます。吐血攻撃を喰らうとプレイヤーは防具の耐久値が大きく減りしばらくは移動速度の低下もおきます。ラバガーは吐血攻撃をしようとする時は足が速くなります。吐血攻撃はプレイヤーに命中しない限り何度も続けて行ってくるので回り込みによる回避と攻撃を連続して行えるチャンスでもあります。またラバガーはゆっくり歩いている時に大きく距離をあけるとそのうち吐血攻撃をするために走ってきますが、画面内に見えるくらいの距離を保てば吐血攻撃に移行しないので弓や銃で攻撃し続けることができます。

その他:

北西には小屋があり、その奥のドアはピッキングスキルがなければ開かず中にはアイテムボックスが2つあり狂暴な巨人を含んだ2匹のエネミーがいることがほとんどですがたまにいないこともあります。

2024年5月18日土曜日

Last Day on Earth 攻略情報 3.破壊されたコンボイ(DESTROYED CONVOY)

ロケーション概要:

グローバルマップでホームから右側にたまに出現します。バンカーアルファの近くです。出現時間は1時間弱ほど。
トラックや岩が逆U字に覆うように中央部を形作っていて、中央部にエネミーがおりアイテムボックスがあります。
中央部南東にあるトラックの開いた荷台部分が壁避け攻撃に使えます。岩は回り込みにくいので攻撃には使えませんが銃撃から隠れるのに丁度良いです。

採集や拾得:

採集対象: 松の木、Berry (ベリー)、Plant Fiber (植物の繊維)、Seeds (種)
その他: CUT FINGER (切られた指)
松の木はたくさんありますが斧を作る素材は落ちていないので斧を持ち込まないと伐採できません。
指は中央部奥の遺体から稀に入手できます。

エネミー:

Frenzied Giant (暴れる巨人)を含むゾンビ、Raider (襲撃者)
襲撃者のみの時とゾンビのみの時があります。
奥にいる暴れる巨人はバンカーアルファと同じく攻撃力とHPが高い上に足も速めです。
襲撃者は特定範囲内を歩いたり止まったりを繰り返しています。スニーキング不可です。近づくたびにメッセージを発し、これを数回繰り返すか行動範囲内のアイテムボックスを漁ると攻撃してきます。

2024年5月3日金曜日

Last Day on Earth 攻略情報 2.休憩所 (REST STOP)

ロケーション概要:

広域マップの左上にまれに出現するポイントで他より発生時間が短く5分から10分くらいで消えてしまいます。
移動コストは北北西に40程でバイクでないとここには来れませんが近場までは徒歩や走りでも行けます。近場まで移動用エネルギーを消費して走り残りをバイクで移動すればガソリンは節約できます。
4種類のイベントが確認できており、複数の生存者と敵対する可能性が高いです。
ここでないと入手できなかったり他より入手しやすいレアアイテムがあるわけではないのでイベントを楽しむロケーションです。

採集や拾得:

採集対象は松の木、Pine Log (松の丸太)、Limestone (石灰岩)、Plant Fiber (植物の繊維)、Seeds (種) など一般的な物だけで岩塊はありません。
生存者のオートバイからはガソリンが回収できます。このマップでボトル入りの水を入手できなかったことがないので最低限これを利用して自分のオートバイに移せますがあらかじめ空の缶か空のボトルを用意しておいた方がよいでしょう。
また高確率で生存者のオートバイのアイテム欄に銃があります。逆に倒した生存者はろくなアイテムを落としません。生存者からドロップする武器防具は耐久値が大きく減っています。

エネミー:

複数の生存者、大量の Roaming Zombie (彷徨うゾンビ)、あるいは両方を相手にします。鹿がいるパターンもあります。
生存者を倒せなければたいして得るものはありません。
武器は銃、サブスロットには包帯か救急キットを装備しましょう。大量のゾンビに正面から挑むと銃は2丁以上必要になります。防具がないあるいはすぐに壊れる状態で3名の生存者に同時に襲われるとあっという間にHPが尽きます。

イベントのパターン:

パターン1.

マップ入り口で敵対していない1人の生存者に段階的に誘導され、付いていくと北東のキャンプにたどりつきます。そこには2人の生存者がいてオートバイ2台がありアイテムボックスが1つあります。そこまで行くと誘導していた生存者を含んだ3人が敵対しこちらを襲ってきます。要は善意に付け込んだ強盗ですね。
誘導する生存者を無視して奥の生存者に近づいた場合もその時点で生存者たちは中立の黄色から敵対の赤に変わります。あまりキャンプに近づかずに誘導されれば誘導していた生存者とだけ先に戦えるようです。
誘導してくる生存者をいきなり攻撃して敵対することもできます。ただしこれだと下記パターン2の時に困ります。

パターン2.

上記パターン1のようにキャンプまで誘導されますが、そこにマップ北東のラインから Roaming Zombie (彷徨うゾンビ) が大量に襲ってきます。4ウェーブほど。
生存者はこちらがしかけない限り最後まで生存していても敵対しません。生存者を生かしておくメリットはないのでプレイヤーは大きく後方に下がり彼らが倒せなかったゾンビだけを狩って武器を節約しゾンビが尽きる頃にゾンビもろとも彼らを銃で片付けると楽です。

検証1...

生存者がゾンビと格闘している間に彼らを攻撃したらその時点で攻撃された側は名前が赤色になり残りの生存者は黄色で敵対はしていませんでしたが、ゾンビがいなくなるとまとめて敵対してこちらを襲ってきて、次のウェーブのゾンビが湧いてもそれを無視してこちらだけを襲ってきました。

検証2...

長引いて重複が発生したことに気づかなかったのかもしれませんが3ウェーブしかなく、2ウェーブで2人の生存者が亡くなり、3ウェーブ目ではHPが半分になった生存者はゾンビに襲われずに攻撃だけできたので生き残りました。残った生存者がゾンビに敵として認識されなかった理由は不明です。マップ北東のラインで亡くなった2人の身ぐるみを剥いでもキャンプのアイテムボックスを開いても生き残った生存者は敵対しませんでしたが、オートバイにアクションを起こすと敵対して襲ってきました。

パターン3.

入り口付近のキャンプで生存者3名がうろうろしておりオートバイ2台があります。マップに鹿が10匹おり生肉と動物の皮を稼ぐチャンスです。
こちらからしかけない限り生存者らは敵対しない...というわけでもなく、近くにいるとそのうちこちらを襲ってきます。近くにいると敵対的なメッセージが表示され、4回目くらいで襲ってきます。検証した限りでは右端のあまり動かない相手に近づいて離れてを繰り返しても近くでじっとしていてもそのうちこちらを襲ってきました。また、どうもこの右端の生存者がこの我慢に関するフラグの持ち主のようで、他の2人に対して近づいたり離れたりしても大丈夫でした。

パターン4.

マップ中央で4人の生存者がアイテムの所有権で言い争っています。おそらく2人組みの生存者がもう1組の生存者のうち1人に銃を突き付けて脅しをかけています。
しばらくすると撃ち合いになり、そのまま戦闘になります。プレイヤーの他に敵対する2グループがいるわけですがたいていは1人が亡くなって残り3人がプレイヤーのみを追いかけてきます。この場合一度外に出るとたいてい生存者同士の戦いでもう1人がお亡くなりになります。アイテムボックスが2つ、アイテムボックス代わりの古いピックアップトラックが1台、バイクが1台ありました。
上記3パターンは南西からマップに入りますがこれだけ北西から入ります。
3人が襲ってきてあと1人が行方不明になることもあります。逃げているのでしょうか?