2024年12月17日火曜日

Last Day on Earth 攻略情報 8.The Big One (ビッグワン) 撃破

登場ロケーション

The Big One (ビッグワン) は Limestone Spires (石灰岩の頂き) によく出現する強敵です。他の危険区分がイエローやレッドの採集ロケーションにもまれに出現します。

性能

HP1000、こちらの攻撃を当てても大きく減衰し、攻撃パターンは腕振りのみでSWAT一式の装備だと17のダメージを受け、移動スピードはこちらより速く逃げてもすぐに追いつかれます。

ダメージ例

Shotgun (ショットガン) [大型弾薬、軽量ハンドガード、照星]: 79 > 4、クリティカル時6
Yanyuedao (偃月刀): 35 > 2
Protector (防具) [防具貫通]: 65 > 10
Flare Gun (フレアーガン): 命中 15 > 1, 燃焼 2, 合計13、ただし燃焼は専用のフラグがある
The Equalizer (イコライザー) [防具貫通]: 15 > 2
Neutralizer (ニュートラライザー) [防具貫通]: 30 > 7
Minigun ミニガン: 22 > 1

ドロップアイテム

Big Bones (大きな骨)
Cac Card Z (CACカードZ)

出現に関して

どれだけ待っても出現しないことがあります。
何度か石灰岩の頂きで待ってみたところ、30分経っても出現しないなら他のロケーションに移動してそれから入りなおすべきという結論に達しました。
理由はある程度時間が経つとエネミーや動物などのユニット(あるいはキャラクター)が出現(スポーン)しなくなるからです。だいたい30分くらいでこの状態になり、あとはもうどれだけ放置しても変化は起きません。最大もう30分放置して確認しました。他のユニットが出現しなくなるならビッグワンも同様と思われます。
もしかしたら出現を左右する要因は複数あるのかもしれませんがこれだけを検証していられないのでまず30分を目安とすることを推奨します。

推奨装備

武器はショットガンを最低6丁。他に余裕があるのなら The Equalizer、Neutralizer、Protector を携行。 防具はSWAT装備。回復は包帯や救急キットを手持ち(サブ)以外にフルセットを複数所持。

その他

足が速いので地雷を設置するなら出現前ですが、そもそも出現するかどうか不明なので地雷を仕掛けるのはおすすめしません。私は10個近く設置したのに出現しなかったことがあります (T T)。たしか1つのダメージは20です。
また足が速いのでグレネードは使いどころがありません。
フレアーガンやたいまつなどの燃焼は効率が悪いです。少なくとも2024年12月頭のアップデート後は。それ以前はわかりませんが今となっては意味のない情報です。

2024年8月20日火曜日

Last Day on Earth 攻略情報 7.Grenadeの使い方と入手箇所

グレネードの使い方

Grenade (グレネード) は使い勝手が難しい武器です。始動から爆発までが長いため、歩みが極端に遅いか移動しないエネミーに向かって投げる、あるいは遠距離からエネミーに向かって投げて使います。
特徴としては、サブアイテム枠に装備、壁などのオブジェクトで跳ね返る、範囲内にいるとプレイヤーもダメージを受けるという点があります。ダメージは200です。
使う際は装備したサブアイテム枠を押して離すことで投げます。この時ボタンを押してから離す前に方向キーで移動するとキャンセルされます。
近くにエネミーがいない状態で使うとプレイヤーが向いている方向に投げ、オブジェクトで跳ね返ろうが消費してしまいます。エネミーが近くにいる状態ではプレイヤーが向いていた方向に構えをとれても実際に投げる段階では自動的にエネミーに向かって投げてしまい、この際エネミーにぶつかると軽微なダメージを与えてから地面に転がり程なくして爆発します。自動でエネミーに向かって投げても壁に阻まれてしまうと無効化され消費されません。

入手可能場所

グレネードを入手できる箇所は以下です。必ず入手できるとは限りません。モーテルとバンカーアルファB4では高確率で入手できます。
  • バンカーアルファB2の3つ並んだロッカーのうち真ん中にある鍵のかかったロッカー
  • バンカーアルファB3の北部にある鍵のかかった箱
  • バンカーアルファB4の最初に見つかる鍵のかかったロッカー
  • 工場前の鍵のかかった箱
  • モーテルの鍵のかかったドアの先にあるクローゼット
  • 警察署東の鍵のかかったロッカー

2024年8月19日月曜日

Last Day on Earth 攻略情報 6.小ネタ

ホームの窓付きの壁:

窓付きの壁は移動を阻みますが攻撃判定は通ります。プレイヤーとエネミーがこの窓付きの壁越しに攻撃できるのです。近接攻撃の他、弓や銃といった飛び道具でも攻撃できます。

ドアを開いてすぐにしゃがむと認識されないことがある:

ドアを開けた後にすぐにしゃがむとドアの向こうにいたゾンビに気づかれずにすむ場面があります。タイミングは難しめです。 また、通常、あらかじめ遠距離で攻撃していると障害がなくなった段階でエネミーはこちらに向かってきますが、バンカーアルファB2南に金網の向こうにいる暴れる巨人を遠距離武器で攻撃できるポイントがあり、このポイントの暴れる巨人はこの認識無効で襲ってこないことがあります。

ハードモードの減衰がない場合とある場合:

バンカーアルファでハードモードにするとエネミーが受けるダメージが減ります。しかし場合によってはダメージの減衰がありません。代表的なのは金網越しに遠距離武器で攻撃した時です。B2とB3に2か所ずつある金網越しに攻撃できる箇所では、扉を開く前に遠距離で攻撃するとダメージの減衰がありません。B1のエネミーを極力倒さないようにしてハードモードにしてからそのまま攻撃すると減衰があるエネミーとそうでないエネミーがいます。

釣りの代わりに手りゅう弾:

釣りができる箇所でグレネードを投げ入れると魚をまとめて入手できます。1つ投げ入れた時点でそこにいた魚はいなくなります。これで入手できる魚の数は釣った時よりも少なめです。そこにいる魚のほどんどを釣ってからこれを行うとより多くの魚が入手できます。ただしその釣り場にいる魚を全て釣ってから行うと何も入手できません。なお、イベント用の釣り場ではこれが行えません。

ブラインドワンのいる部屋に犬やエネミーを連れていけない:

バンカーアルファのハードモード時、3Fにあるブラインドワンのいる部屋の中まで犬やエネミーを誘導することはできません。ただしブラインドワンを倒した後は彼らを中に入れることが可能です。もしエネミーを部屋のすぐ外まで連れてきていると彼らが壁越しにこちらを追いかけてくるので自動ロックオンが彼らを捉えることもあり非常に邪魔です。

工場のアイテムボックスを踏める:

工場にはアイテムボックスを落とすギミックがあります。スイッチを入れた直後にアイテムボックスが落下する地点まで走ると一瞬プレイヤーキャラがアイテムボックスの上に乗ります。操作タイミングはシビアです。

スニーキングダメージは最初の一撃のみ:

しゃがんだ状態、敵に気づかれていない、冷たい武器(刃物などの近接武器)を使用、その敵への初めての攻撃、以上の4条件を満たすと3倍のダメージを与えられます。一度攻撃して通常ダメージを与えると、その後マップへの出入りで認識が外れても3倍ダメージはなくなります。

逃げる動物にもスニーキングダメージが通る:

鹿などの無害な動物に接近がバレて逃げだしたところにしゃがんで刃物で初めての攻撃を加えると3倍ダメージが通ります。しゃがんで接近している時に気づかれた場合はもとより、しゃがまずに近づいて逃げられた時でもすぐにしゃがんで攻撃が当たれば3倍ダメージが通ります。

範囲攻撃は他のエネミーも巻き込む:

むくれたゾンビ系のヒッププレスや毒を吐くゾンビの毒吐きなど範囲攻撃は他のエネミーも巻き込みます。プレイヤーが範囲から逃げてもエネミー同士でダメージが発生します。しかしプレイヤーが壁避けでダメージを免れると範囲内の他のエネミーもダメージを受けなくなります。なお、エネミーの攻撃でエネミーが亡くなると各種ポイントは入手できません。

2024年6月4日火曜日

東方DungeonDive をPCにバックアップできなかった

先日 東方DungeonDive というアプリがオンラインサービスの提供を終了しオフライン版を配信しました。

東方DungeonDive
https://play.google.com/store/apps/details?id=tokyo.starfactory.touhoudd&hl=ja&gl=US&pli=1

私もAndroidスマートフォンにこれをインストールしました。
そこまではよいのですが、これをバックアップすることができないという問題が発覚しました。オフラインへの移行に伴いゲームの進行状況を他の端末に移す機能も無くなっており、ゲームのセーブデータを別途バックアップできないので進行状況は完全な端末依存になっています。
複数の Android 端末と Android 用の SDK Platform-Tools を用いてPCに保存しようとしてもどれも1KBのファイルができるだけでした。
バックアップ専用アプリで数十MBのapkファイルをバックアップするのがせいぜいでした。肝心のそれ以外をバックアップする方法はさっぱりです。

2024年6月1日土曜日

Last Day on Earth 攻略情報 5.放棄された工場(ABANDONED FACTORY)

ロケーション概要:

ホームから北北東にあるロケーションで走った際のコストは26です。
生存者の道を進めないと工場に入れるようになりません。敷地内にオークの木が5本あるので工場内部に用がなくても立ち寄る価値はあります。
工場の手前にはピッキングスキルがないと開けられないアイテムボックスがあります。
茂みの中にエネミーが潜んでいます。
工場の外ではスタート地点のすぐ傍の小屋入口が壁避けに使いやすいです。工場内部ではドア付近が使えます。

採集や拾得:

Limestone (石灰岩)
Oak Plank (オークの丸太)
Pine Log (松の丸太)
Plant Fiber (植物の繊維)
Seeds (種)
*地下のアイテムボックスからは Dish Antenna (アンテナ) が入手できます。

エネミー:

Exploder (爆発するゾンビ)
Parasite (寄生虫)
Fast Biter (素早いゾンビ)
Floater Bloaters (むくれたゾンビ)
Roaming Zombie (彷徨うゾンビ)
Toxic Abomination (猛毒持ちのゾンビ)
Toxic Spitter (毒を吐くゾンビ)
*Exploder (爆発するゾンビ) は地下にたまに出現し、このゾンビが爆発すると Parasite (寄生虫) が出てきます。

動物:

Deer (鹿)
Fox (キツネ)
Wild Turkey (七面鳥)
*それぞれ一匹ずついます。

イベント:

トランジスタを3個つぎ込む配電盤が3箇所あり、工場に入るには小屋内と工場北西区画の2箇所、工場内でアイテムを落とすギミックを作動させるためには工場外側南東の1箇所を作動させる必要があります。
同じくトランジスタを3個つぎ込めばアイテムを入手できるフォークリフトが敷地内に1箇所あります。
アイテムボックスを落とすギミックは工場中央区画の北西にあります。
工場内では地下への進入口とアイテムボックスが噴出するガスにさらされていて工場の南西と南東2箇所のバルブを閉めないと止まりません。
工場地下では漏電やガスや発電などのギミックがあります。ガスは結構な通過ダメージを避けられずエネミーの壁避けの誘導が難しいので回復アイテムは多めに持ち込まないといけません。
またたまに爆発するゾンビが出現するので寄生虫対策に銃を持ち込まないと危険です。
発電ギミックを作動させるとエネルギー不足で開かなかったドアが開きます。それと同時に工場1F内のコンベアにアイテムボックスが1つ出現するので帰る時に確認を忘れないようにしましょう。

変化要素について:

アイテムボックスの位置が変化し、スタート地点の小屋と工場東側にある時とない時があります。
工場地下はガスや漏電を止めるギミックの位置、2つあるドアの進入方向、アンテナのあるアイテムボックスなどが変わります。必ずガスや漏電に対応したバルブや配電盤がマップのどこかにありますが、アクションに対応していない実質絵だけの物もあります。ドアを開く発電ギミックを動作させなくてもアンテナのあるアイテムボックスにたどり着けることもあります。西側の発電ギミックの部屋にアイテムボックスがある時とない時があります。どんなパターンでも絶対にガスは避けて通れません。

2024年5月31日金曜日

東北新幹線と夜行バスのどちらで青森まで行くか

私は今でこそ東京在住ですが青森に縁があるので今も時々青森に行きます。 では青森に行くなら東北新幹線と夜行バスのどちらにするべきか。両方利用したことがあるのでその経験から話します。 

先に結論を書くと、差額に対し時間と快適さが割に合うかを勘案して考える、だから経済的に少しでも余裕があれば新幹線、です。夜行バスを選ぶのは健康と時間という代償を払おうと少しでも安く済ませなくてはならない時です。

まず東北新幹線で青森まで行くと安くても1万7千円くらいです。かかる時間は3時間程。車内は揺れることもなく空調も効いていて平穏です。
欠点は新青森駅が中心部から外れていてバス移動がしにくいことでしょう。新青森駅南口よりは数分歩いたところにある石江というバス停の方が本数が多く使いやすいです。それでもバスの時間はバランスがよくなく主要方面行きでも大きな空白ができる時間帯が存在します。仮に青森駅まで車で行くとなると15分から20分かかります。ちょうどよいバスに乗れなければ結構なタクシー代をかけなければいけません。青森市は衰退が進んでいるので今後はより不便になることでしょう。

夜行バスは設備と時期でピンキリですが、トイレ付きで3列独立を条件とすると1万円くらいです。少し早めにチケットを取ると8千円くらいにできます。設備のグレードを下げるともっと値段を下げられますがこれ以下の設備はやめた方がいいです。かかる時間はだいたい10時間です。座席は新幹線より窮屈な上に行路の大部分を占める東北自動車道では何度もガタンと下から強い衝撃が来ますしまれに横に大きく揺れることもあってほとんどの区間でまともに眠れません。空調はいまいちです。上記の条件はこんな悪環境が理由で気分が悪くなった時にトイレに行けるようにです。
こちらは青森駅にも止まります。

往復で同じ交通手段なら上記コストは2倍です。 夜行バスの利点は安さのみで、ついでに加えると風景を楽しめません。見るものもない上にそもそも窓には覆いがしてあり、少しでも休もうとする人達ばかりの中でこれを外して視覚的に邪魔をするのははばかられます。

社会勉強として夜行バスにも1度くらいは乗ってみた方がいいとは思いますが、それ以外ではできるだけ新幹線にすべきです。

2024年5月28日火曜日

Last Day on Earth 攻略情報 4.古い農場(Crooked Creek Farm)

ロケーション概要:

グローバルマップでホームから北西にあるロケーションです。走る際のコストは33です。
物資(鉄の延べ棒*20、松の板*40、石煉瓦*20、ロープ*20、金属くず*40、ハンマー*1)を投入し橋を架けることで探索できるようになります。主な目的は鉄ワイヤーの入手、子犬の入手、オートバイのパーツの入手です。難敵が多く消費する装備に対し実入りは悪い方です。

マップ構成:

マップの構成を簡単に言うと、橋を超えた先にはちょっとした広場があり、その先には左右の手前と奥に柵で区切られた区画が計4つあり、その間に十字の道が通っていて、最奥には家と広場と小屋があります。
レーダーではマップの外へ通じる道がいくつかあっても実際はオブジェクトで塞がれておりマップの外には入口までの道を延々戻らないと出られません。

壁避けのポイント:

壁避けとして使える箇所が少なく、あっても使い勝手が悪かったり敵が回り込んできやすいです。農場入口のアーチ、納屋の角、家の壁が代表的な箇所です。

イベント:

マップのどこかで納屋の鍵を入手して北にある納屋のドアを開け、その中にある農場チェストを表の機械に置くというギミックがあります。これを作動させるとマップに残っているエネミーの他いなかったはずのエネミーがどこからか集まって襲ってきます。
子犬が出現しやすいです。
4つの区画では子犬と納屋の鍵の出現場所、アイテムボックスとエネミーの配置が毎回変わります。

採集や拾得:

奥にはオークの木が2本あります。マップ内のアイテムボックスから鉄ワイヤーが見つかります。

エネミー:

結構な難敵が大量にいます。

英語名 (日本語訳) HP 攻撃の通り
  • Diseased Wolf (死んだ狼) HP100 減衰なし
  • Infected Bull (感染した雄牛) HP200 60数%
  • Raider (襲撃者)
  • Ravager (ラバガー) HP500 減衰なし
  • Rotten Yokel (腐乱した田舎者) HP80 90%
  • Savage Giant (狂暴な巨人) HP200 80%弱

このロケーションの特徴として、ゾンビ系エネミーが寄り集まって殴り合いをしていることがあります。ポーズだけで彼ら自身はダメージを受けませんが。彼らに対しスニーキングでの接近は不可、しかもプレイヤーの認識を塊りで共有するため、どうしても複数のゾンビをまとめて相手にしなくてはいけません。彼らに認識された後に一度マップを出て入りなおしてもまた彼らは一塊になっています。
上記で怖ろしいのは複数の死んだ狼に追われることです。攻撃力はそこそこですが頻度がやや高めです。足が速く逃げてもすぐに追いつかれるため、もし装備に不備があれば手遅れになります。
4つの区画のうち左の2つには牧草が積まれており、その中に腐乱した田舎者が3体まとめて潜んでいることがあります。
狂暴な巨人や感染した雄牛はおそろしく攻撃力が高いためHPが減った状態で接近してはいけません。彼らは足がそれほど早くないため弓を持ち込みオブジェクトの周りを回りながら攻撃すれば銃を節約できます。
ラバガーは腕を振る近接攻撃の他に吐血攻撃もしてきます。吐血攻撃を喰らうとプレイヤーは防具の耐久値が大きく減りしばらくは移動速度の低下もおきます。ラバガーは吐血攻撃をしようとする時は足が速くなります。吐血攻撃はプレイヤーに命中しない限り何度も続けて行ってくるので回り込みによる回避と攻撃を連続して行えるチャンスでもあります。またラバガーはゆっくり歩いている時に大きく距離をあけるとそのうち吐血攻撃をするために走ってきますが、画面内に見えるくらいの距離を保てば吐血攻撃に移行しないので弓や銃で攻撃し続けることができます。

その他:

北西には小屋があり、その奥のドアはピッキングスキルがなければ開かず中にはアイテムボックスが2つあり狂暴な巨人を含んだ2匹のエネミーがいることがほとんどですがたまにいないこともあります。